COMPANY 参加企業

PR動画

    
         
    

会社概要

所在地
〒144-0041
東京都大田区羽田空港3-5-10 ユーティリティセンタービル8階
電話番号
03-5708-8280
設立
1996年11月
代表者
代表取締役社長執行役員 洞 駿
従業員数
2,393名(2023年3月現在)
資本金
1億円
売上高
846億6,100万円※23年3月期
事業内容
羽田空港の国内線発着枠を38枠保有し、神戸空港では発着便数のシェアは約6割にまで到達。
茨城空港では国内線を運航する唯一の航空会社として、地域に密着する航空会社としての役割も担うなど、これまで数多くのお客様にご利用いただいてきました。

2017年から6年連続「定時運航率」第1位、2022年度「顧客満足度」第1位(JCSI調べ)を獲得!
これからも「安全、安心、快適、身近」な空の旅をご提供し続け、お客様に一番選んでいただける航空会社を目指してまいります

(1)定期航空運送事業
(2)不定期航空運送事業
(3)これらに附帯する事業他
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

スカイマークは、グループ会社を作らず、地上旅客職、ランプハンドリング職、航空機整備士、
運航乗務員、客室乗務員など運航に関わる全ての職種を自社で採用しています。
各部署の垣根を越えたコミュニケーションを図ることで、高い定時運航率を維持しています。このようなワンチームで運航を支える私たちの仲間になりませんか。

求人情報

募集職種
技術企画(技術系総合職)
6人
仕事内容
技術企画(技術系総合職)
技術系総合職のミッションは、飛行機を無事に、安全に飛ばすこと。
経営の基盤でもある「安全運航」を担うプロフェッショナルとしての幅広い知識が求められ、活躍のフィールドも多岐にわたります。
※入社後、整備部門において一定期間(複数年)の研修を行っていただいた後に各間接部門へ配属が行われますので現時点で航空業界の知識に不安のある方でもエントリー可能です。
(航空機整備、整備企画、整備計画管理、品質保証、運航技術サポートなど)
求める人物像
私たちは、安全性を大前提として、お客様の時間を大切にする「定時運航率日本一」と、シンプルで温かく誠実なサービスと快適な空間を身近な価格でお届けする「お客様満足度日本一」を全社一丸となって目指しています。あらゆる分野で日本一の航空会社を目指すスカイマークで、自ら考えて行動し、いろいろな分野の難しい問題にも挑戦してみようとする方を求めます。

(1)強い責任感のある人
(2)相手を尊重できる人
(3)プロ意識の高い人
(4)改革意欲の高い人
勤務地
本社(東京都大田区)および羽田地区(東京都大田区)
勤務時間
日勤部門:10:00~18:30 実働7.5時間/1日 
シフト部門:1週間単位 実働37.5時間以内/週平均
休日・休暇
日勤部門:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇 
シフト部門:年間休日123日

上記の他、日勤・シフト勤務共に年次有給休暇(当社規定による)、その他休暇制度(慶弔・産前産後・育児・介護など)あり
給与
四年制大学卒/大学院了 (月給)250,000円
※基本給には、確定拠出年金制度に伴う確定拠出年金選択金を含んで表示しています。
※確定拠出年金選択金は給与の中からいくら拠出するかをご自身で割り振りをできるため、0円の方もいれば上限金額まで割り振るか判断できます。初任給の支給額は変わりません。
試用期間
6カ月(標準)、条件変動なし
昇給・賞与
昇給:年1回、業績および個人総合評価に応じて改定
賞与:年1回、業績および個人総合評価に応じて支給
諸手当
通勤費、時間外勤務手当、シフト手当、夜間シフト手当などを当社規定により支給
福利厚生
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、確定拠出年金制度、団体長期障害所得補償保険、自社便優待搭乗制度

その他、健康保険組合による各種特典(全国保養施設、スポーツ、レジャー施設の優待など)
教育・研修
新入社員研修:社内ルールや仕事の進め方、業務に必要なスキル習得など、早く当社の環境に慣れ、能力を発揮していただくための研修を実施します。
メンター制度:先輩社員が「メンター」として業務に関することはもちろん、疑問や悩み不安などを一緒に解決するサポートをします。

階層別研修:入社年次や階級に応じて研修を実施し、次のステージに進むために必要な取り組みを確認します。
応募条件
2023年4月から2024年3月までの間に四年制大学、大学院のいずれかを卒業・修了見込みの方。文系・理系などの学部は問いません。