COMPANY 参加企業

PR動画

    
         
    

会社概要

所在地
〒103-0016
東京都中央区日本橋小網町7-2
電話番号
03-5644-8517
設立
1947年1月28日
代表者
奥田眞也
従業員数
819名(単体)
資本金
50億円
売上高
704億円(2023年3月31日)
事業内容
山間部でのトンネル、ダムなどから内陸部での河川、道路、鉄道、市街地開発を含む陸上土木に加え、
臨海部での港湾、空港、エネルギー施設にいたるマリコンとして幅広いフィールドで安全で快適な社会インフラづくりに貢献しています。
■陸上土木(新幹線、高速道路、トンネルなど)
■海洋土木(空港、港湾、堤防、河川など)
■地盤改良(液状化対策、構造物基盤など)
■ブロック(消波根固ブロックなどの型枠賃貸)
■環境事業(汚染土壌・地下水浄化・廃棄物処理場建設など)
働き方に関する各種認定・認証
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

私たちは自然災害にも負けない環境つくり、人々が安心・安全に暮らせる国土つくりを目的として日本のインフラを支えています。豊富なノウハウが強みである陸上・海洋土木事業、海外でも施工実績もある地盤改良事業、「テトラポット」が代表的なブロック事業を展開する当社で技術系総合職を大募集!
高品質な工事を進めていくために各部署のメンバーが連携しています。技術力のプロフェッショナルとして常に向上心を持って、スキル向上に励んで頂ける方は大歓迎です。

・年間休日129日:
完全週休2日制(土日)でしっかり休める環境です。プライベートとも両立可能!

・平均勤続年数19年(2023年3月):
長く働いてくれている社員が多数!休日や福利厚生など、社員が働きやすいと思える環境つくりを行っています。

・研修制度充実:
業界・職種未経験者も活躍できるように、新入社員向けの研修やフォロー体制が整っています。その他、スキルアップのための資格取得奨励金制度やeラーニングなども完備。実際に一級土木施工管理技士などの資格保有者が多数在籍しています。

・育休復帰率100%:
男性も100%に近い育休取得率となっており、結婚や出産でライフステージが変わっても長く働き続けられるのが魅力です。

・健康経営優良法人認定、女性活躍のえるぼし認定

求人情報

募集職種
①土木施工管理 
10人
➁土木設計・技術提案等 
1人
③事務系総合職 
2人
仕事内容
①土木施工管理(総合職) 
◆道路、鉄道、河川、港湾、空港など様々な案件あり
【具体的には】
◎作業スケジュールの立案・管理
◎発注者や協力会社とのやりとり・調整
◎品質・工程・現場の安全管理 そのほか土木施工管理業務全般 官公庁による各種土木工事の元請け会
社として 協力会社とともに施工を担当します。 本社の設計・技術部門などのサポートも受けられるの
で 安心して現場での業務を進めることができます。

➁土木設計・技術提案等(総合職)
◆土木施工・営業案件に関する技術検討および設計・計画業務
【具体的には】
◎お任せする業務 ・土木施工の技術検討および設計 ・現場の支援やトラブル対応 ・発注元との折衝 ・営業案件の計画設計
◎手がける案件 ・橋梁下部工 ・山岳トンネル工事 ・シールド工事 ・大規模土工 ・その他コンクリー
 ト構造物全般 担当分野などは分けられておらず 当社が手がける幅広い案件に挑戦できます。

③事務系総合職
◆財務・総務・人事や土木・地盤・ブロックの3事業の会計管理
【具体的には】
◎財務・総務・人事・事業部会計管理の他にも社内監査を行う監査部や工事の安全や品質を管理す
 る安全品質環境本部などがあります。
求める人物像
ものづくりを大切に考え、ゼネコンで働くことにしっかりした目的意識を持ち、世代を超えてコミュニケーションをとりながら絶えずチャレンジし続ける方。
勤務地
①②③本社・東京本店(東京都中央区)
※①②③ともに勤務地は相談の上、決定致します。

本社:東京都中央区日本橋小網町7-2/日比谷線「茅場町駅」徒歩約3分
東京本店:同上

※総合職のため、転居を伴う転勤の可能性があります。(社宅・借上げ・家賃補助あり)
転勤場所例:
北海道・宮城県・新潟県・埼玉県・千葉県・神奈川県・愛知県・大阪府・香川県・広島県・福岡県・他
勤務時間
<内勤者> 8:30~17:30
<作業所勤務者> 8:00~17:00
実働8時間(休憩60分)
休日・休暇
・完全週休2日制 (土・日)
・祝日
・年次有給休暇(初年度10日)
・夏季・年末年始休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇 ほか

・有給休暇は1時間単位で取得することも可能です。
給与
新卒初任給(月給)
大学院卒 265,000円 (修士課程)
大学卒  245,000円
高専卒  225,000円

中途採用(月給) 
例) 255,000円から
試用期間
・新卒採用:なし
・中途採用:14日間(※労働条件は本採用と同じです)
昇給・賞与
賞与:年 2回(6月、12月)
昇給:年 1回(5月)
諸手当
子供手当、通勤手当、住宅手当、時間外勤務手当、作業所勤務手当 ほか
福利厚生
資格取得奨励金制度、企業型確定拠出年金制度、財形貯蓄、社内融資、共済会、社員持株制度、独身寮、提携保養施設 ほか
教育・研修
新入社員導入研修、新入社員フォローアップ研修、入社2年目~7年目の各階層別研修、昇格者研修、1級土木施工管理技士取得支援、資格・免許取得奨励金制度、CPD(技術者の継続教育)、eラーニングなど。
応募条件
大学卒業・大学院修了見込み、高等専門学校卒業見込み、既卒の方。