会社概要
所在地
〒108-0023
東京都港区芝浦2-13-11 サカイ第二ビル5階
東京都港区芝浦2-13-11 サカイ第二ビル5階
電話番号
03-5439-1150
設立
昭和46年11月
代表者
代表取締役社長 田島哲康
従業員数
総計6,070名
資本金
47億31百万円
売上高
957億円
事業内容
サカイ引越センターはおかげ様で引越一筋50年以上。日々「まごころこめておつきあい」をモットーに全国200支店以上のネットーワークと高い品質のサービスでお客様の引越を完全サポートします!お客様の人生の節目に携わり、「ありがとう」と感謝される仕事です。
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求人情報
募集職種
①一般営業職
20人
②法人営業職
5人
③ドライバー職
20人
④事務職(中途は除く)
3人
20人
②法人営業職
5人
③ドライバー職
20人
④事務職(中途は除く)
3人
仕事内容
一般営業職【お引越をされる方より、ご依頼が入った後、ご自宅にお伺いし、お客様にあった
引越のプランをご提案させていただく引越プランナーの役割】
法人営業職【企業様や地域の不動産会社を訪問し、社員様の転勤や大規模移転、地元で引越をされる方の紹介をいただいたりし、企業様向けに引越を提案していきます】
ドライバー職【1件1件のお客様の新生活のスタートを創りあげているお仕事。ただ荷物を運ぶだけではなく、期待とか思い出とかカタチのないものも一緒にお運びします】
事務職【電話対応がメインですが、会社の代表としての対応が求められます。引越されるお客様が引越完了されるまでサポートしていく役目。縁の下の力持ちという言葉がぴったりです。営業のサポート等も行います】
引越のプランをご提案させていただく引越プランナーの役割】
法人営業職【企業様や地域の不動産会社を訪問し、社員様の転勤や大規模移転、地元で引越をされる方の紹介をいただいたりし、企業様向けに引越を提案していきます】
ドライバー職【1件1件のお客様の新生活のスタートを創りあげているお仕事。ただ荷物を運ぶだけではなく、期待とか思い出とかカタチのないものも一緒にお運びします】
事務職【電話対応がメインですが、会社の代表としての対応が求められます。引越されるお客様が引越完了されるまでサポートしていく役目。縁の下の力持ちという言葉がぴったりです。営業のサポート等も行います】
求める人物像
地元を元気にしたい方や、相手のことを常に一番に考え行動にうつせるかた、目標を持ち
常に向上心を忘れずに努力できる方と一緒に働きたいと考えています。
常に向上心を忘れずに努力できる方と一緒に働きたいと考えています。
勤務地
葛飾区、練馬区、足立区、大田区、世田谷区、三鷹市、調布市、国立市、小平市、八王子市・・・等。皆さんが働きたい場所で勤務地を最大限考慮いたします!
勤務時間
①8:00~18:00 休憩2時間10分
②7:30~16:30 休憩1時間10分
③9:00~18:00 休憩1時間10分
④9:00~17:30 休憩45分
②7:30~16:30 休憩1時間10分
③9:00~18:00 休憩1時間10分
④9:00~17:30 休憩45分
休日・休暇
月間6日~12日(年間110日) 年末年始休暇
リフレッシュ休暇(勤続3年以上)・育児介護休暇・慶弔休暇・特別休暇
有給休暇取得制度あり
リフレッシュ休暇(勤続3年以上)・育児介護休暇・慶弔休暇・特別休暇
有給休暇取得制度あり
給与
給与:月給19万4千円~28万円(職種によって異なる)
・①~③
中途 月給280,000円
大卒 月給231,000円
専門・短大卒 月給209,000円
・④
大学卒 月給209,000円
専門・短大卒 月給194,000円
・①~③
中途 月給280,000円
大卒 月給231,000円
専門・短大卒 月給209,000円
・④
大学卒 月給209,000円
専門・短大卒 月給194,000円
試用期間
試用期間:3カ月
試用期間中の条件の変更はありません。
試用期間中の条件の変更はありません。
昇給・賞与
賞与:年2回(7月・12月) 決算賞与:年1回(4月・業績による)
諸手当
通勤手当・時間外手当・家族手当・資格手当
福利厚生
従業員持株会・退職金制度・財形貯蓄・積立貯蓄・確定拠出年金・誕生日祝い金・配偶者誕生日祝い金・保養施設・奨学金返済支援制度
教育・研修
新入社員研修・管理者養成研修・職種別研修・階層別研修・社外研修・海外研修
応募条件
・社会人経験(年数不問)あり もしくは 大学院・大学・短期大学・専門学校 2024年卒業予定者(高校・大学・専門卒業から3年以内可)
普通自動車運転免許 ※入社までに取得していれば可
普通自動車運転免許 ※入社までに取得していれば可