COMPANY 参加企業

PR動画

    
         
    

会社概要

所在地
〒282-0006
千葉県成田市取香成田国際空港第3ターミナル内
電話番号
0476-34-6581
設立
2011年9月
代表者
片岡 優
従業員数
1,100名超
資本金
310億円
売上高
291億円
事業内容
定期航空運送業
航空機使用事業、その他付帯事業

[就航都市数] 17都市(国内15都市、海外2都市)
[就航路線数] 国内17路線、国際3路線
[保 有 機 材] エアバス社A320型機 25機、A321neo(LR) 3機、計28機
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

コマーシャル・チームの一員として、主に国内外の各就航地における関係者や取引先との渉外・調整・管理業務、さらに、それに付随した分析や調査、社内調整を担当するポジションです。就航路線の健全な成長に必要な対策や企画を自ら考え、地方自治体や空港・交通・観光関連企業など様々な社外の関係者と連携を取りながら、社内関係組織及びチームメンバーと共に業務を推進していただきます。

コマーシャル本部にて、各路線の予約率・搭乗率アップを目指すデータ分析・企画・提案・調整をお任せします。

★施策の企画・提案・調整
便数の増加や新規就航地の開拓、イベントなど、予約率や搭乗率を高めるための施策(事業計画)を企画します。国内外の各就航地における関係者や取引先との交渉や調整、そして、自治体と連携の上、地方創生に寄与することも、醍醐味のひとつです。

★ジェットスターの業績拡大の立役者です
運航便数が多く、座席利用率(予約率・搭乗率)や旅客単価を高め、売上を上げられるように、路線の活性化を図る事業企画は、業績拡大に欠かせないポジションだと考えています。

★Passionately Orange
コーポレートカラーのオレンジ色のように、ポジティブに、そして、自分の仕事に誇りと情熱を持てる方からのご応募をお待ちしています!

求人情報

募集職種
事業企画アシスタントマネジャー
1人
仕事内容
<事業企画アシスタントマネージャー>
■ 関係当局等との渉外・調整
■ 国内就航地の関係者・取引先等との渉外・調整
■ 海外就航地の関係者・取引先等との渉外・調整
■ 上記に関連する会議や企画(イベント等)の設計及び運営
■ マーケティングや商品・サービスに関わるサポート業務
■ 就航地に関する分析・調査
■ 関係者・取引先との契約・精算業務
■ 就航地に関する分析・調査
■ その他、上記に付随する関連業務
求める人物像
目標の達成に向けて自ら能動的に企画立案をし、関係者を巻き込みながら最後までやりきることができる人物。困難な状況に陥っても代案を検討し諦めずに取り組むことができる人物。

※航空、旅行業界経験ならびに事業企画系の経験者を積極採用します。
勤務地
東京天王洲オフィス(東京都品川区)
※転勤はありません。
※リモートワークOKです(月間労働時間数の40%まで。)

東京天王洲オフィス / 東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル 16階

※転勤はありません。
※リモートワークOKです(月間労働時間数の40%まで。)
勤務時間
月~金 9:00~18:00 (1時間はランチブレイク)
※フレックスタイム制あり

フレックスタイム制(標準労働実働8時間)
※コアタイム/10:00~16:00
※残業は月平均20時間以内です。
休日・休暇
■完全週休2日制(土日) ■有給休暇  ■傷病休暇 ■慶弔休暇 ■永年勤続休暇

<年間休日121日>★5日以上の連続休暇を取得できます!
■完全週休2日制(土・日)
※時期によっては、週末のイベントサポート等で土日の出勤があります。
(その際は休日出勤手当or振替休日を取得します)
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■年次有給休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■子の看護休暇
■傷病休暇
■永年勤続休暇
給与
年俸制600万円~800万円
※年俸の1/12を毎月支給します。
※時間外手当は別途、支給します。
試用期間
試用期間:3ヶ月
※試用期間中の給与・雇用形態・福利厚生に変わりはありません。
昇給・賞与
インセンティブ賞与制度あり
諸手当
通勤手当(上限10,000円/月)、時間外手当、職能手当、深夜早朝手当
※マイカー通勤の場合、駐車場代サポート(上限10,000/月)あり
福利厚生
スタッフトラベル制度(航空券社員割引制度)、各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
福利厚生倶楽部、社員表彰制度、各種社員割引あり

■スタッフトラベル制度(航空券社員割引制度)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■定期健康診断実施
■福利厚生倶楽部
■社員表彰(BRAVO)制度
■退職金制度(企業型確定拠出年金制度)
■会社契約の社外自己啓発セミナー無料受講可能
■オフィス内禁煙
■副業OK
教育・研修
基本的にはOJT形式で仕事の進め方などをレクチャーします。航空業界の専門用語などから丁寧にお教えしますので、未経験の方もご安心ください。自治体をはじめとする関係者とのやりとりについても、まずは先輩社員の同行から始めていただく予定です。担当路線を持つまでの期間は特に定めていません。じっくりと知識やスキルを身につけていきましょう。
応募条件
■論理立てた資料作成やコミュニケーション、人前でのプレゼンができる方
■基本的な英語力(英検2級、TOIEC600程度)

■戦略構築、計画、施策の立案、実行力がある方
■日本語、英語でのコミュニケーションスキルのある方
■対人折衝力、情報収集力がある方
■分析能力、適用力、柔軟性のある方

下記の経験があれば尚、可

■エアライン、空港、旅行業界における勤務経験
■地域や企業連携による地方活性化等の企画・運営経験
■販売促進・イベント等の企画・運営経験
■英語など日本語以外の言語を使用した業務経験
■Business level Japanese is a must to apply