COMPANY 参加企業

PR動画

    
         
    

会社概要

所在地
〒106-0032
東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木5階
電話番号
03-3423-2646
設立
1984年4月
代表者
代表取締役社長 新井 昌平
従業員数
3,667名
資本金
1,000万円
売上高
252億8,400万円
事業内容
・焼肉レストラン「叙々苑」「游玄亭」の経営
首都圏を中心に直営店71店舗 ~1日1万人、年間400万人のお客様をお迎えしています~
・焼肉弁当の製造販売及びデリバリー
・焼肉セット、キムチなどのギフト販売
・焼肉のたれ、野菜サラダのたれの製造販売

どこの叙々苑でも、質の高いおいしさとサービスを提供できるよう『直営店のみの経営』にこだわっています。
私たちがめざすのは『店舗数ナンバーワンではなく、価値ナンバーワン』
「叙々苑のおいしさを多くの人たちに伝えたい」
「一人でも多くの叙々苑ファンを増やしたい」
そんな思いを胸に社員一同、お客様のために心のこもった味とサービスをお届けしています。
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

【焼肉業界のリーディングカンパニー】
今では焼肉店で「当たり前」と言われていることも、実は叙々苑が最初に行ったというものがたくさんあります。
「タン塩」のメニュー化(「レモンだれ」を添えて提供)や、お客様一人ひとりに「布エプロン」をおかけするサービス。食後のデザートやお帰りの際にガムをお渡しするサービスなど、焼肉業界のスタンダードをつくり続けてきました。

私たちは「高級であるより、一流でありたい」という思いのもと、料理の味はもちろんのこと、店内の雰囲気、接客サービスなど、すべてにおいて「一流」を追求し続けてきました。
しかし、一流をめざす道には終わりがありません。「一流」とはすなわち価値そのものであり、その価値は無限大だと考えています。
つまり、お客様に「叙々苑でしか得ることのできない価値」を感じていただくこと、それが私たちの目指すところであり、“おいしさへのあくなき追求”を続けています。
そのためには、職種に関わらず、おいしい料理をお出ししたい、心からのおもてなしをしたい、お客様に喜んでいただきたいという、全社員の「最高のおいしさをお届けしたい」という気持ちが何よりも大切です。
社員一人ひとりのこの強い思いが、お客様の笑顔につながり、価値を高めていくのです。
そうした思いを発揮できるように、私たちはお客様と同じくらい、社員も大切に考えています。社員全員が幸せであるように、笑顔で仕事ができるように、社員教育や福利厚生、各種手当の新設などにも力を注いでいます。
人との絆を大切に考える叙々苑では、社員同士はライバルではなく「仲間」です。BBQなどのイベントやクラブ活動を通じて他店舗の社員とも交流を広げ、絆を深めていくことができる、このような温かな社風も叙々苑の特徴です。

求人情報

募集職種
①接客サービス
65人
②調理
65人
③食品製造
8人
仕事内容
【職種別採用】を実施。
すべての社員に、自ら選んだ道の“プロフェッショナル”を目指して欲しいという思いから、ジョブローテーションや会社都合による職種変更はありません。

①接客サービス
『目くばり、気くばり、思いやり』をモットーに、“いらっしゃいませ” から “ありがとうございました” まで、お客様一人ひとりにご満足いただけるよう、お客様との温かいコミュニケーションを通して、楽しい時間を共に作り上げ、演出する。
マニュアルでは表現することのできない“心からのおもてなし”をしています。

②調理 <調理師免許不要>
叙々苑の料理は手作りにこだわっています。
食材のカットは機械を使わず、包丁を使って丁寧に行い、注文が入ってから一品一品心をこめて料理し、盛り付けを行います。
『味、センス、スピード』をモットーにご来店されたお客様をお待たせすることなく、目で見てもおいしいと感じていただけるような料理をお客様にお届けしています。

③食品製造
セントラルキッチンであるフードファクトリー(食品工場)での食材の加工や品質管理を行います。
フードファクトリーでの仕事はほとんどが手作業。食材は形も状態もそれぞれ違うので、機械に頼らず、確かな技術を持った社員が、心をこめて一つひとつ丁寧に作業をしています。叙々苑のおいしさを作り出し、お客様の安心・安全を支える大切な役割を担っています。
求める人物像
・ホテルマンのようなスマートさと、料亭の女将のような温かさを持った方
・何事にも前向きに取り組もうとするチャレンジ精神を持った方
・お客様に喜んでいただきたいという高いホスピタリティマインドにあふれた方

叙々苑は常にお客様の声に耳を傾け「ホテルマンのようなスマートさと、料亭の女将のような温かさ」で
“かゆい所に手が届くサービス” ではなく、“かゆそうな所に手が届くサービス” を目指しています。

叙々苑の選考は“人物重視”。
筆記試験や書類選考、適性検査は行っていませんし、学歴や資格なども問いません。
あなたがどんな人なのか、飾らないエピソードで、言葉で、伝えてください。そして、どんな未来を描いて叙々苑を志望するのか、教えてください。
勤務地
①②東京都内の直営店43店舗【新宿,渋谷,六本木,赤坂,銀座,上野,世田谷,立川ほか】
③叙々苑フードファクトリー【足立区堀之内1-20-4】

①②新宿エリア7店舗,渋谷エリア1店舗,池袋エリア2店舗,赤坂エリア2店舗,銀座エリア5店舗,上野エリア3店舗,世田谷エリア2店舗,杉並エリア1店舗,練馬エリア2店舗,立川・府中エリア2店舗ほか
※全国転勤はありません。
勤務時間
①②交替制(1ケ月単位の変形労働時間制)総労働時間1日平均7.5時間,1ヶ月142.5~165時間
③7:00~16:00 実働時間は7.5時間

①②交替制
1ケ月単位のシフト制のため、予定などでがあれば、シフト作成時に休みの希望を出すことができます。
勤務例)10:00~18:00,15:00~23:00
※始終業時間は店舗の営業時間によって異なります
休日・休暇
月9日(交替制) ,有給休暇(入社6ヶ月後に付与・初年度10日)
産前産後休業制度あり[男性の育児休業取得も増えています]

月9日(交替制)  
※1ヶ月単位のシフト制で、希望の休みがあれば申請することもできます
有給休暇(入社6ヶ月後に付与・初年度10日)

【2022年4月1日~2023年3月31日】
配偶者が出産した男性労働者数に対し、育児休業等をした男性労働者数の割合 38%
給与
【月給】大卒21万円/短大卒19万円/専門学校卒19万円
※一律生活応援手当1万円含む ※固定残業なし

【モデル年収】 基本給+賞与(2回)+諸手当(役職手当・残業手当・家族手当 等) ※交通費は除く
・入社3年(25歳) 一般職/325万円
・入社5年(27歳) 主任/410万円
・入社10年(32歳) 店長・料理長 , 入社15年(37歳) 食品製造職課長/571万円
・入社15年(37歳) エリアマネージャー/841万円      
試用期間
試用期間有り(4ヶ月)
※試用期間中の条件は本採用時と変更ありません
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当
・生活応援手当~新卒新入社員に入社後3年間、毎月1万円を支給するもの
・職種手当~調理の主任職までの社員に毎月3千円を支給するもの

基本給以外の手当
役職手当・家族手当・深夜手当・残業手当・職種手当・生活応援手当 等
福利厚生
社会保険完備【健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険】
退職金制度,財形貯蓄,育児時短勤務制度(中学校入学まで)

・会員制福利厚生サービス制度
・食事(まかない)付き
・直営全店での飲食割引制度
・慶弔見舞金
・退職金制度
・永年勤続表彰
・健康診断 ,ストレスチェック
・クラブ活動
教育・研修
新入社員研修・年次研修・階層別研修など

・新入社員研修について
入社後4カ月間を新入社員研修期間と位置づけています。
入社後、約2週間の新入社員・集合研修を終えると、3カ月半の店舗研修(OJT研修)が始まります。
集合研修では、会社組織や衛生管理について学ぶ講義や、新入社員全員で大運動会を行うなど、同期同士の絆を深めるオリエンテーションも毎年行っています。
応募条件
・2022年度以降に高校,専門学校,短大・四大を卒業した方(第二新卒可)
・2024年春卒業予定の方
・学部学科不問
・応募に必要な専門知識や資格はありません
・飲食業界でのアルバイト経験がなくても大丈夫です