COMPANY 参加企業

PR動画

    
         
    

会社概要

所在地
〒140-0003
東京都品川区八潮3-2-32
電話番号
03-3799-9231
設立
平成10年4月15日
代表者
代表取締役 松本 修明
従業員数
81人
資本金
9,500万円
売上高
7億2900万円
事業内容
・一般貸切旅客運送事業
・特定旅客自動車運送事業
・旅行業

東京都及び関東近郊を中心に、ツアーや修学旅行、合宿などの観光バスや企業送迎の特定バスを運行しています。通常の大型観光バスから全個室の特別車両まで、お客様のご要望にお応えできるよう様々な車種を取り揃えております。アフターコロナの局面では、業務内容の多角化、営業・販売の強化、社員のレベル向上を通じて事業拡大に取り組んでいます。
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

現在、両備グループでは「宇宙一本気(マジ)な乗務社員採用プロジェクト」として、大規模なリクルート大作戦を実施中!深刻な人手不足が続く公共交通の業界。アフターコロナで東京を訪れる旅行客が増え、観光バスの需要が急増している今が転職/就職するチャンスです!当社の一員として、お客様の思い出と笑顔を作るお手伝いをしませんか?

求人情報

募集職種
観光バスドライバー
5人
仕事内容
東京都及び関東近郊を中心に観光バスを運転し、お客様を安全で快適に目的地までお連れするお仕事です。運行内容はツアーや修学旅行、合宿など様々。日々違うお客様との出会いがあり、毎日新鮮な気持ちで働くことができる職場です。経験者はもちろん、未経験からの転職者も多数在籍していますので、初めての方でも安心して仕事ができる環境です。
求める人物像
・感謝の気持ちと思いやりをもって、お客様や職場の仲間と接することが出来る方
・安全を最優先に行動できる方

両備グループ社員は、「空よりも広く、海よりも深い真心からの思いやり」を貫いた創業者の意思を、経営理念である「忠恕=真心からの思いやり」として受け継ぎ、経営方針として、社会への思いやりとして「社会正義」、お客様への思いやりとして「お客様第一」、社員への思いやりとして「社員の幸せ」を大事にして経営していることを理解し、就業することを前提にしています。
勤務地
千住営業所(東京都足立区)

東京都足立区千住緑町1-4-16/京成本線「千住大橋駅」 徒歩6分
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分) ※勤務シフトにより時間は異なります
時間外労働 10時間程度/月平均

1ヵ月単位の変形労働時間制(想定労働時間173.33時間/月)
運行内容によって、早朝からの勤務や深夜にかかる勤務もあります。
休日・休暇
年間休日105日
その他、有給休暇、慶弔休暇、積立休暇、産休・育休、介護休業などがあります。

休日はシフトによって決定します。お子様の学校行事や通院などの希望休・連休取得も可能です。
2022年度の有給休暇取得率:67%
給与
月給:230,000円~

【年収例】
入社4年目:390万円程度
入社6年目:400万円程度
入社14年目:480万円程度
試用期間
3ヶ月
試用期間中の条件の変更はありません。
昇給・賞与
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月、12月)

お客様への対応・車両の手入れなど、日々の業務の中から評価をします。
諸手当
役職手当、残業手当、業績手当、準備手当、特別キロ手当(走行500キロを超えた場合)、ワンマン手当、宿泊手当、家族手当、通勤手当(上限5万円/月)

その他、冬山手当、夜間操車手当、教育手当、特殊車両手当があります。
福利厚生
社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)、退職金(確定拠出年金)、慶弔金
各種健診費用助成、住宅補助制度(6年間適用、自己負担3万円、条件あり)

その他、以下の取り組みをしています。
・各種契約施設および両備グループ施設の利用料割引
・両備グループ内の乗り物(路線バス・タクシー等)の運賃補助
・返済不要の奨学金制度(条件・選考あり)
・両備グループで取り扱う自動車保険及び生命保険の団体割引
・部活動制度
・定期的な運転者適性診断の実施
・睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査・脳MRI検査・LOX-Index検査の実施
教育・研修
【新入社員研修】まずはバスに慣れていただくために、約1ヶ月間基礎から勉強します。
①座学研修:就業規則や必要な法令知識を学びます。
②路上研修:指導運転手が同乗し、都内を中心に実際の観光地やその周辺を空車で走行し、安全に運行するための技術と知識を学びます。
③見極め:指導運転手が同乗し走行、独り立ち前の最終確認を行います。
④独り立ち!

その他、添乗研修、救命講習、事故惹起者研修、冬山研修(雪道走行、チェーンの脱着練習)、安全教育、緊急時対応研修、マナー研修など、様々な研修制度から安全安心な運行のサポート体制を整えています。
応募条件
職歴・学歴:不問
資格:普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)

大型二種免許の取得費用は全額会社で負担いたします。 ※規定あり