会社概要
所在地
〒105-0013
東京都港区浜松町2丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
東京都港区浜松町2丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
電話番号
03-5776-3434
設立
1997年
代表者
似内 隆晃
従業員数
1,218名(2023年3月末時点)
資本金
社内規定により非公開
売上高
社内規定により非公開
事業内容
また行きたい、と思っていただける場所。
この数十年、旅のスタイルは多様化し、旅先での滞在に求められるものも変化してきました。
私たちは、お客さまのさまざまなご要望やときにはお客さま自身も気づかないニーズに対して新鮮なご提案のできる存在でありたいと考えています。
ラグジュアリーからカジュアルまで、旅館とホテルを両軸に幅広いカテゴリーを展開し、お越しいただく皆さまのさまざまなライフステージに合わせた体験をご提供しています。
たくさんのお客さまに、さまざまな体験や新しい価値をお届けしたい。多彩なヒトが集まるから、ほかにはないこたえを生みだせる。
さまざまな可能性があるから、チャレンジをつづけられる。これまでの枠にとらわれない、新しいまなざしで、次のなにかをつくりだそう。
お客さまのニーズが変化する時代に、常に新しい柔軟な発想で応えていく。
すべてのお客さまに“また行きたい、と思っていただける場所。”を提供することを目指しています。
この数十年、旅のスタイルは多様化し、旅先での滞在に求められるものも変化してきました。
私たちは、お客さまのさまざまなご要望やときにはお客さま自身も気づかないニーズに対して新鮮なご提案のできる存在でありたいと考えています。
ラグジュアリーからカジュアルまで、旅館とホテルを両軸に幅広いカテゴリーを展開し、お越しいただく皆さまのさまざまなライフステージに合わせた体験をご提供しています。
たくさんのお客さまに、さまざまな体験や新しい価値をお届けしたい。多彩なヒトが集まるから、ほかにはないこたえを生みだせる。
さまざまな可能性があるから、チャレンジをつづけられる。これまでの枠にとらわれない、新しいまなざしで、次のなにかをつくりだそう。
お客さまのニーズが変化する時代に、常に新しい柔軟な発想で応えていく。
すべてのお客さまに“また行きたい、と思っていただける場所。”を提供することを目指しています。
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求人情報
募集職種
宿泊サービス部門
5人
5人
仕事内容
★仕事内容★
宿泊サービス部門:ホテル内でのフロント、クローク業務。エアポートホテル、サービスアパートメントというホテルカテゴリーとなり、
立地などもあり、海外からのお客様が5割以上を占める為、語学を活かして働く事ができます。
宿泊サービス部門:ホテル内でのフロント、クローク業務。エアポートホテル、サービスアパートメントというホテルカテゴリーとなり、
立地などもあり、海外からのお客様が5割以上を占める為、語学を活かして働く事ができます。
求める人物像
行動指針に当てはまる方
Professionalism:高い使命感を持ってお客さまを接遇しよう。
Teamwork:お互いの個性を尊重し合い、チームとして助け合いながら切磋琢磨しよう。
Creativity:社会の変化を先取りして、前例にとらわれずに創意工夫をしよう。
Professionalism:高い使命感を持ってお客さまを接遇しよう。
Teamwork:お互いの個性を尊重し合い、チームとして助け合いながら切磋琢磨しよう。
Creativity:社会の変化を先取りして、前例にとらわれずに創意工夫をしよう。
勤務地
①ホテルJALシティ羽田東京/ウエストウイング(東京都大田区)
②ハンドレッドステイ東京(東京都新宿区) など
①東京都大田区羽田旭町4-11/東京都大田区羽田旭町4-16
②東京都新宿区百人町2-27-7
②ハンドレッドステイ東京(東京都新宿区) など
①東京都大田区羽田旭町4-11/東京都大田区羽田旭町4-16
②東京都新宿区百人町2-27-7
勤務時間
実働8時間・休憩1時間 ※変形労働時間制によるシフト勤務
1ヵ月単位の変形労働制(月平均労働時間 171時間)
年間所定労働時間2056時間
1ヵ月単位の変形労働制(月平均労働時間 171時間)
年間所定労働時間2056時間
休日・休暇
年間休日:108日 / 休暇:年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、看護休暇、積立保存休暇、産前産後休暇、育児休暇 等
給与
月給190,000円~
既卒、中途採用の場合は、経験に応じて決定します。
既卒、中途採用の場合は、経験に応じて決定します。
試用期間
試用期間:3ヵ月
試用期間中の条件の変更はありません。
試用期間中の条件の変更はありません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6・12月)
賞与:年2回(6・12月)
諸手当
時間外勤務手当、深夜勤務手当、ナイト手当、通勤手当 等
福利厚生
階層別研修、定期健康診断、退職金制度、慶弔金制度、各種社会保険 等
教育・研修
入社時研修:新卒入社者は全施設合同での新入社員研修、中途入社者は、入社時オリエンテーションにて、社内のルールや衛生管理、コンプライアンス研修などを実施します。
OJT研修:配属後は、まずは先輩社員よりOJTを実施しますので、未経験の方も安心して業務を覚える事が可能です。
上記研修以外に下記内容の研修などを実施しております。
・階層別研修
・スキル別研修
・英語力向上支援
・ホテルビジネス実務検定受験支援
・キャリアに関する面談
・自身の強味や適性、キャリアビジョンのヒアリング
OJT研修:配属後は、まずは先輩社員よりOJTを実施しますので、未経験の方も安心して業務を覚える事が可能です。
上記研修以外に下記内容の研修などを実施しております。
・階層別研修
・スキル別研修
・英語力向上支援
・ホテルビジネス実務検定受験支援
・キャリアに関する面談
・自身の強味や適性、キャリアビジョンのヒアリング
応募条件
不問
海外のお客様が多い地域の為、語学を活かして働くことが可能です。
海外のお客様が多い地域の為、語学を活かして働くことが可能です。