PR動画
会社概要
所在地
〒102-0074
東京都千代田区九段南2-3-18 トヨタ九段ビル7階
東京都千代田区九段南2-3-18 トヨタ九段ビル7階
電話番号
03-3221-8661
設立
1987年8月
代表者
近藤 浩司
従業員数
630人
資本金
100百万円
売上高
36,539百万円
事業内容
トヨタホームのメイン事業となるのが「戸建住宅事業」。トヨタホーム東京がその戸建住宅の
「販売、設計、施工、アフターサービス」を担当します。その他「街づくり事業」
「リフォーム事業」「賃貸事業」と地域のあらゆる住まいニーズにお応えしています。
★各事業の特徴
【戸建住宅事業】 高品質と空間自由度の高さ、洗練されたインテリアで、居心地の良い暮らしを実現
【街づくり事業】 環境との調和、コミュニティ形成、安全安心を3本柱に、街全体をプロデュース
【リフォーム事業】品質、デザイン、ライフサポート3つの力でお客様の最適なリフォームをお手伝い
【賃貸住宅事業】 長年培ったノウハウと市場分析をもとに長期安定と資産承継に優れた経営をご提案
「販売、設計、施工、アフターサービス」を担当します。その他「街づくり事業」
「リフォーム事業」「賃貸事業」と地域のあらゆる住まいニーズにお応えしています。
★各事業の特徴
【戸建住宅事業】 高品質と空間自由度の高さ、洗練されたインテリアで、居心地の良い暮らしを実現
【街づくり事業】 環境との調和、コミュニティ形成、安全安心を3本柱に、街全体をプロデュース
【リフォーム事業】品質、デザイン、ライフサポート3つの力でお客様の最適なリフォームをお手伝い
【賃貸住宅事業】 長年培ったノウハウと市場分析をもとに長期安定と資産承継に優れた経営をご提案
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求人情報
募集職種
①住宅営業職
3人
②リフォーム営業職
3人
③ホームアドバイザー職
3人
④設計職
2人
⑤施工管理職
2人
3人
②リフォーム営業職
3人
③ホームアドバイザー職
3人
④設計職
2人
⑤施工管理職
2人
仕事内容
①住宅営業職
展示場にてお客様の要望を伺い、提案を重ねてお客様の共感・信頼を得て、契約を獲得する。
・お客様との信頼関係を築き上げ、一生のお付き合いを実現する。
・お客様に期待以上に喜んでいただけるような+αの提案を!
・自身が決めた営業成績を達成する!好成績で社内表彰も!
②リフォーム営業職
トヨタホームのオーナー様やその他一般のお客様からのご要望にあわせたリフォームを提案します。
・小さなメンテナンス工事から大きなリフォーム提案まで幅広く対応
・リフォームプランや見積りの作成、お引渡しまでの一連業務をトータルに担当
・お客様のお困りごとを解消し、暮らしを豊かにします!
③ホームアドバイザー職
住宅展示場でのお客様の初回案内から事務処理、
販促物の制作まで営業所の活動を全般的にサポートする。
・初回接客で家づくりのイメージを持って頂き営業の商談へつなげる。
・営業所の業務が円滑に回るよう細やかな気配りと事前準備を迅速に!
・営業所の雰囲気はホームアドバイザーが作る!自分らしく盛り上げる!
④設計職
お客様が思い描く住まいのイメージを図面に落とし込み、快適な住まい空間へと設計していく。
・お客様と共に図面上で作成したプランを確実に現場で具現化する。
・お客様の完成後の暮らしをイメージし空間のプロとしての提案を!
⑤施工管理職
住宅の建築現場で工事設計を立て品質面・安全面を管理し、着工から引渡しまで現場をまとめる。
・施工計画と準備が決め手!工事を段取りよく進める!
・状況報告時は工事中にお客様が本当に安心していただける工夫を!
・お客様が暮らす姿を想像することで多くのやりがいが出てくる。
展示場にてお客様の要望を伺い、提案を重ねてお客様の共感・信頼を得て、契約を獲得する。
・お客様との信頼関係を築き上げ、一生のお付き合いを実現する。
・お客様に期待以上に喜んでいただけるような+αの提案を!
・自身が決めた営業成績を達成する!好成績で社内表彰も!
②リフォーム営業職
トヨタホームのオーナー様やその他一般のお客様からのご要望にあわせたリフォームを提案します。
・小さなメンテナンス工事から大きなリフォーム提案まで幅広く対応
・リフォームプランや見積りの作成、お引渡しまでの一連業務をトータルに担当
・お客様のお困りごとを解消し、暮らしを豊かにします!
③ホームアドバイザー職
住宅展示場でのお客様の初回案内から事務処理、
販促物の制作まで営業所の活動を全般的にサポートする。
・初回接客で家づくりのイメージを持って頂き営業の商談へつなげる。
・営業所の業務が円滑に回るよう細やかな気配りと事前準備を迅速に!
・営業所の雰囲気はホームアドバイザーが作る!自分らしく盛り上げる!
④設計職
お客様が思い描く住まいのイメージを図面に落とし込み、快適な住まい空間へと設計していく。
・お客様と共に図面上で作成したプランを確実に現場で具現化する。
・お客様の完成後の暮らしをイメージし空間のプロとしての提案を!
⑤施工管理職
住宅の建築現場で工事設計を立て品質面・安全面を管理し、着工から引渡しまで現場をまとめる。
・施工計画と準備が決め手!工事を段取りよく進める!
・状況報告時は工事中にお客様が本当に安心していただける工夫を!
・お客様が暮らす姿を想像することで多くのやりがいが出てくる。
求める人物像
トヨタホームの未来を一緒に担い、一緒に歩み、一緒に成長していく仲間を募集します。
1. 誠実で信頼を得られる人
2. 継続的かつ粘り強く取り組む人
3. 素直に相手の意見に耳を傾けれる人
1. 誠実で信頼を得られる人
2. 継続的かつ粘り強く取り組む人
3. 素直に相手の意見に耳を傾けれる人
勤務地
①本社(東京都千代田区)
②立川事務所(東京都立川市)
③東京都内の展示場・分譲地事務所
③東京都内の展示場・分譲地事務所
【展示場】
・新宿 ・駒沢 ・三鷹 ・小金井 ・立川 ・八王子 ・足立
【分譲地事務所】
・府中 ・八王子
※転居を伴う転勤はありません。
②立川事務所(東京都立川市)
③東京都内の展示場・分譲地事務所
③東京都内の展示場・分譲地事務所
【展示場】
・新宿 ・駒沢 ・三鷹 ・小金井 ・立川 ・八王子 ・足立
【分譲地事務所】
・府中 ・八王子
※転居を伴う転勤はありません。
勤務時間
9:30~18:30(休憩時間:12:30~13:30)
フレックスタイム制度あり。
フレックスタイム制度あり。
休日・休暇
■住宅営業職・リフォーム営業職・ホームアドバイザー職・設計職:火曜日・水曜日
■施工管理職:水曜日・日曜日
■年末年始・夏季休暇、年間休日121日
慶弔休暇、誕生日休暇あり。振替休日制度あり。
■施工管理職:水曜日・日曜日
■年末年始・夏季休暇、年間休日121日
慶弔休暇、誕生日休暇あり。振替休日制度あり。
給与
■院卒・大卒・既卒 月給:220,000円~。
残業手当は実残業制。
■諸手当
車両手当、住宅手当、時間外勤務手当、屋外業務手当、建築技術者手当
残業手当は実残業制。
■諸手当
車両手当、住宅手当、時間外勤務手当、屋外業務手当、建築技術者手当
試用期間
試用期間6カ月。
試用期間中の条件の変更はありません。
試用期間中の条件の変更はありません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
超過勤務手当、住宅手当(該当者のみ)、マイカー手当(該当者のみ)、屋外業務手当(施工職)
その他、一部報奨金制度あり。
その他、一部報奨金制度あり。
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金制度、社内融資、確定拠出年金、カフェテリアプラン、資格取得奨学金制度
カフェテリアプランは余暇活動、健康増進が目的のプログラムに年間2万円補助。他にも不定ですが下記のような取り組みもあります。
・社内サークル活動 ・社員旅行 ・各種表彰
カフェテリアプランは余暇活動、健康増進が目的のプログラムに年間2万円補助。他にも不定ですが下記のような取り組みもあります。
・社内サークル活動 ・社員旅行 ・各種表彰
教育・研修
●新入社員研修:全国のトヨタホームの仲間があつまる研修が約1か月程度あります。
また、配属されて1年間はOJT制度により先輩社員が付きます。
●階層別研修
トヨタホーム東京の社員として共通認識を固めるため、全社員がキャリアステップに応じて受講します。
社会人の基本からマネジメントまで、ビジネスパーソンとして重要な考え方やスキルを身につけます。
●資格取得支援
1. 資格学校の受講料を補助 ※資格により補助額は異なります
2. 受験料、合格後の登録料は会社負担 ※要件有
また、配属されて1年間はOJT制度により先輩社員が付きます。
●階層別研修
トヨタホーム東京の社員として共通認識を固めるため、全社員がキャリアステップに応じて受講します。
社会人の基本からマネジメントまで、ビジネスパーソンとして重要な考え方やスキルを身につけます。
●資格取得支援
1. 資格学校の受講料を補助 ※資格により補助額は異なります
2. 受験料、合格後の登録料は会社負担 ※要件有
応募条件
◆既卒:営業職(住宅/リフォーム)・技術職(設計/施工管理)・ホームアドバイザー職
◆新卒:営業職(住宅)・ホームアドバイザー職
専門・短卒以上。
◆既卒:営業職(住宅/リフォーム)・技術職(設計/施工管理)は関連した業務経験者
ホームアドバイザー職は未経験可
◆新卒は学部学科不問
◆新卒:営業職(住宅)・ホームアドバイザー職
専門・短卒以上。
◆既卒:営業職(住宅/リフォーム)・技術職(設計/施工管理)は関連した業務経験者
ホームアドバイザー職は未経験可
◆新卒は学部学科不問