PR動画
会社概要
所在地
〒136-8608
東京都江東区新木場1-18-13
東京都江東区新木場1-18-13
電話番号
03-3521-3123
設立
2012年5月
代表者
平山 幸司
従業員数
429名
資本金
2000万円
売上高
69億円
事業内容
◆日本全国 約400便 安心・安全・快適を追求し続ける高速バス「WILLER EXPRESS」
◆食と観光を融合した新体験「レストランバス」
◆空港までの旅路を便利で快適に「空港シャトル」
◆池袋を回遊するまちなか交流バス「IKEBUS」
◆SDGs施策「EVバス車両導入・販売企画」
◆オンライン・リアルタイムで全国各地の安全運行を実現「バス監視システム開発・販売企画」
◆シンガポールでは商用化、日本では実証実験を重ねている「自動運転バス」※グループ横断事業
◆食と観光を融合した新体験「レストランバス」
◆空港までの旅路を便利で快適に「空港シャトル」
◆池袋を回遊するまちなか交流バス「IKEBUS」
◆SDGs施策「EVバス車両導入・販売企画」
◆オンライン・リアルタイムで全国各地の安全運行を実現「バス監視システム開発・販売企画」
◆シンガポールでは商用化、日本では実証実験を重ねている「自動運転バス」※グループ横断事業
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求人情報
募集職種
➀乗務総合職
90人
➁運輸サービス総合職
10人
90人
➁運輸サービス総合職
10人
仕事内容
➀乗務総合職
●各営業所 乗務員(運転士)
300-400キロの高速バス運転を担当。ホテルマンのような、質の高い接客で、お客様満足も大切にしています。
●キャリアパス
新入社員研修後、入社後1~2年は、運行管理のサポート業務に携わりながら、大型2種免許の取得(費用は全額会社負担、3年以上勤務想定)と研修が中心となります。
将来的には、指導運転士や営業所長、運行管理センター長等、運輸の現場の幹部としてご活躍いただくキャリアパスを想定。
乗務員としてご活躍いただき、ご自身の希望・適性・部署の状況により、運行管理や営業所運営、バス路線開拓や研修企画や若手育成といったキャリアの可能性もございます。
➁運輸サービス総合職
●運行管理
独自システムでリアルタイムに運行状況や運転士の体調、突発的な事故状況や天候の変化等をチェックし、最適ルート検討や安全運行のサポートを行います。
●カスタマーサポート
お客様が安心・快適にご利用いただけるように、メールでの問い合わせ対応はもちろん、どうすればお客様がスムーズにご利用いただけるかを常に顧客目線で捉え、企画やサービスに反映してい きます。
●バスターミナル運営
大阪・梅田にある同社のバスターミナルを中心に、 お客様の「あったらいいな」をサービスとして提供するほか、受付スタッフの管理など、業務は多岐にわたります。
●路線管理
全国のバス会社と連携し、バス停への乗り入れ日時調整や、国土交通省や警察庁と共に安全運行に向けた定期研修を実施。(例:運転士向けテロ対策研修等)バス車両の内装企画、バスグッズ企画等も行います。
●商品企画
バスの2階から観光+ランチやディナーが楽しめるレストランバスのツアー内容などを企画いただきます。
●販促企画
1年間の高速バスの利用需要を予測し、売り上げ計画に基づいた運行ダイヤ・便数のプランニングを行います。 各営業所や協力会社との連携を常に取りながら、売上最大化を目指します。
例:インバウンド需要に合わせて「東京→富士山ツアー」の便数や価格調整など
●事業企画
新しい事業の企画や推進を担当いただきます。 最近では高速バスのEV化や運転手の体調がリアルタイムで分かるシステムの導入などを行っています。
●各営業所 乗務員(運転士)
300-400キロの高速バス運転を担当。ホテルマンのような、質の高い接客で、お客様満足も大切にしています。
●キャリアパス
新入社員研修後、入社後1~2年は、運行管理のサポート業務に携わりながら、大型2種免許の取得(費用は全額会社負担、3年以上勤務想定)と研修が中心となります。
将来的には、指導運転士や営業所長、運行管理センター長等、運輸の現場の幹部としてご活躍いただくキャリアパスを想定。
乗務員としてご活躍いただき、ご自身の希望・適性・部署の状況により、運行管理や営業所運営、バス路線開拓や研修企画や若手育成といったキャリアの可能性もございます。
➁運輸サービス総合職
●運行管理
独自システムでリアルタイムに運行状況や運転士の体調、突発的な事故状況や天候の変化等をチェックし、最適ルート検討や安全運行のサポートを行います。
●カスタマーサポート
お客様が安心・快適にご利用いただけるように、メールでの問い合わせ対応はもちろん、どうすればお客様がスムーズにご利用いただけるかを常に顧客目線で捉え、企画やサービスに反映してい きます。
●バスターミナル運営
大阪・梅田にある同社のバスターミナルを中心に、 お客様の「あったらいいな」をサービスとして提供するほか、受付スタッフの管理など、業務は多岐にわたります。
●路線管理
全国のバス会社と連携し、バス停への乗り入れ日時調整や、国土交通省や警察庁と共に安全運行に向けた定期研修を実施。(例:運転士向けテロ対策研修等)バス車両の内装企画、バスグッズ企画等も行います。
●商品企画
バスの2階から観光+ランチやディナーが楽しめるレストランバスのツアー内容などを企画いただきます。
●販促企画
1年間の高速バスの利用需要を予測し、売り上げ計画に基づいた運行ダイヤ・便数のプランニングを行います。 各営業所や協力会社との連携を常に取りながら、売上最大化を目指します。
例:インバウンド需要に合わせて「東京→富士山ツアー」の便数や価格調整など
●事業企画
新しい事業の企画や推進を担当いただきます。 最近では高速バスのEV化や運転手の体調がリアルタイムで分かるシステムの導入などを行っています。
求める人物像
・情熱
・使命感
・コミュニケーション力
・顧客志向
※1つ以上当てはまる方お待ちしております!
・情熱:世の中にまだないサービスをつくっていきたい、熱意とアイディアに溢れた方
・使命感:日本中・世界中の交通を支える・お客様の命を預かる重要なサービスを担いたい方
・コミュニケーション力:一流ホテルのような高品質の接客をしたい方
・顧客志向:お客様のニーズに応える新サービス企画に挑戦したい方
※1つ以上当てはまる方お待ちしております!
・使命感
・コミュニケーション力
・顧客志向
※1つ以上当てはまる方お待ちしております!
・情熱:世の中にまだないサービスをつくっていきたい、熱意とアイディアに溢れた方
・使命感:日本中・世界中の交通を支える・お客様の命を預かる重要なサービスを担いたい方
・コミュニケーション力:一流ホテルのような高品質の接客をしたい方
・顧客志向:お客様のニーズに応える新サービス企画に挑戦したい方
※1つ以上当てはまる方お待ちしております!
勤務地
➀➁本社(東京都江東区新木場1-18-13)
※勤務地はご希望とご相談のうえ決定します。
※勤務地はご希望とご相談のうえ決定します。
勤務時間
➀➁9:00-18:00(実働8時間)※バス運行はシフト制
➀乗務総合職:9:00-18:00※実働8時間
※バス運転はシフト制
※バス運転の場合、
・原則、4連勤2休
・月16-20回乗務(1乗務8時間前後+残業2時間程度)
➁運輸サービス総合職:
運行管理:シフト制※実働8時間
企画部門・管理部門:9:00-18:00※実働8時間
※運行管理の場合、
・勤務時間は、週単位を目安に変更
・原則、3~5連勤
・夜勤の前後は休日
➀➁共通:
<シフト時間>
※時間帯は営業所による
早番/6:30~15:30
日勤/9:00~18:00
遅番/14:00~23:00
夜勤/22:00~翌7:00
※3連休以上の連休取得可
★帰省等で1週間程連休取得する社員もいます!
➀乗務総合職:9:00-18:00※実働8時間
※バス運転はシフト制
※バス運転の場合、
・原則、4連勤2休
・月16-20回乗務(1乗務8時間前後+残業2時間程度)
➁運輸サービス総合職:
運行管理:シフト制※実働8時間
企画部門・管理部門:9:00-18:00※実働8時間
※運行管理の場合、
・勤務時間は、週単位を目安に変更
・原則、3~5連勤
・夜勤の前後は休日
➀➁共通:
<シフト時間>
※時間帯は営業所による
早番/6:30~15:30
日勤/9:00~18:00
遅番/14:00~23:00
夜勤/22:00~翌7:00
※3連休以上の連休取得可
★帰省等で1週間程連休取得する社員もいます!
休日・休暇
4連勤2休シフト制、各種休暇
乗務総合職
原則、4連勤2休のシフト制
年間休日105日
■有給休暇(年10‐20日付与)※初年度6か月勤務後、10日付与
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■母体健康管理休暇
■介護・育児休暇(※男性育休取得実績あり)
■生理休暇
■子の看護休暇
■私傷病休暇
■裁判員制度休暇
■ドナー休暇
■ハネムーン休暇
★有給取得率80%以上!
★男性の育休取得実績あり!
★男女ともに育休復帰率100%!
★シフトの希望休申請や長期連休取得も可能です!
乗務総合職
原則、4連勤2休のシフト制
年間休日105日
■有給休暇(年10‐20日付与)※初年度6か月勤務後、10日付与
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■母体健康管理休暇
■介護・育児休暇(※男性育休取得実績あり)
■生理休暇
■子の看護休暇
■私傷病休暇
■裁判員制度休暇
■ドナー休暇
■ハネムーン休暇
★有給取得率80%以上!
★男性の育休取得実績あり!
★男女ともに育休復帰率100%!
★シフトの希望休申請や長期連休取得も可能です!
給与
月給21万円+各種手当
➀乗務総合職:月給21万円+各種手当
<年収例>
・入社3年目:年収600万円程度
・入社5年目・リーダー:年収650-700万円程度
➁運輸サービス総合職:月給21万円+各種手当
<年収例>
・入社3年目:年収380万円程度
・入社5年目・リーダー:年収450-500万円程度
➀乗務総合職:月給21万円+各種手当
<年収例>
・入社3年目:年収600万円程度
・入社5年目・リーダー:年収650-700万円程度
➁運輸サービス総合職:月給21万円+各種手当
<年収例>
・入社3年目:年収380万円程度
・入社5年目・リーダー:年収450-500万円程度
試用期間
試用期間:3ヶ月
試用期間中の条件変更はありません。
試用期間中の条件変更はありません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
交通費支給(上限:月3万円まで)
残業手当、深夜手当、役職手当、転勤時手当等
■交通費支給額上限:月3万円まで(出張費用等、別途支給)
■残業手当
■深夜手当
■リーダー手当
■役職手当
■乗務員(バス運転士)向け無事故手当・ワンマン走行手当
■転勤時:住宅手当・引越し代・引越し支度金(当社規定あり)
残業手当、深夜手当、役職手当、転勤時手当等
■交通費支給額上限:月3万円まで(出張費用等、別途支給)
■残業手当
■深夜手当
■リーダー手当
■役職手当
■乗務員(バス運転士)向け無事故手当・ワンマン走行手当
■転勤時:住宅手当・引越し代・引越し支度金(当社規定あり)
福利厚生
社会保険完備( 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■健康診断
■運行管理者・大型2種免許 資格支援制度
■運転士向け脳ドック
■産業医・保健師相談
■長期入院時の収入所得補償
■資格取得支援・手当
■ジョブローテーション制度
■子育て支援時短勤務・シフト調整
■ロッカー・自販機
■転勤時:住宅手当・引越し代・引越し支度金(当社規定あり)
■社内懇親会の費用補助
■自社商品(高速バス・レストランバス)社員割引
■乗務員向け、宿泊施設完備(1名1室、自社併設施設やマンスリーマンション、ホテル等)
<宿泊施設>
★ウィークリーマンション・ホテルの個室や
営業所併設の宿泊施設(個室・シャワー・寝室完備)を準備!
★ルームの予約担当者がいるため、面倒な手続き不要で利用可能!
★必ず1名/1室で使用できます!
■健康診断
■運行管理者・大型2種免許 資格支援制度
■運転士向け脳ドック
■産業医・保健師相談
■長期入院時の収入所得補償
■資格取得支援・手当
■ジョブローテーション制度
■子育て支援時短勤務・シフト調整
■ロッカー・自販機
■転勤時:住宅手当・引越し代・引越し支度金(当社規定あり)
■社内懇親会の費用補助
■自社商品(高速バス・レストランバス)社員割引
■乗務員向け、宿泊施設完備(1名1室、自社併設施設やマンスリーマンション、ホテル等)
<宿泊施設>
★ウィークリーマンション・ホテルの個室や
営業所併設の宿泊施設(個室・シャワー・寝室完備)を準備!
★ルームの予約担当者がいるため、面倒な手続き不要で利用可能!
★必ず1名/1室で使用できます!
教育・研修
➀➁共通
・新入社員研修
・接客・接遇研修
・ワンポイント英会話研修
・OJT
・社長1on1
・成長軸の評価制度
・昇格試験
➀乗務総合職
お客様のニーズを知っていただくため、入社後1〜2年は運行現場で運行管理補助としての配属となります。大型2種免許取得後、3か月~半年の研修を経て、乗務員(バス運転士)としてご活躍いただきます。
➁運輸サービス総合職
お客様のニーズを知っていただくため、入社後1〜2年はカスタマーサポート、バスターミナル、もしくは運行の現場(運行管理)に配属となります。各自の適性・希望・部署の状況に応じて異動の可能性がございます。
・新入社員研修
・接客・接遇研修
・ワンポイント英会話研修
・OJT
・社長1on1
・成長軸の評価制度
・昇格試験
➀乗務総合職
お客様のニーズを知っていただくため、入社後1〜2年は運行現場で運行管理補助としての配属となります。大型2種免許取得後、3か月~半年の研修を経て、乗務員(バス運転士)としてご活躍いただきます。
➁運輸サービス総合職
お客様のニーズを知っていただくため、入社後1〜2年はカスタマーサポート、バスターミナル、もしくは運行の現場(運行管理)に配属となります。各自の適性・希望・部署の状況に応じて異動の可能性がございます。
応募条件
➀乗務総合職:高卒以上・普通運転免許(MT)
➁運輸サービス総合職:大卒以上
※➀➁ともに人物重視の採用です。
➁運輸サービス総合職:大卒以上
※➀➁ともに人物重視の採用です。